クローゼットの中の旧おもちゃ箱
2015年3月末でブログを移転しました 移転先【 http://mokei1968.blog.jp/ クローゼットの中のおもちゃ箱】 昭和40年代男の物欲ブログ 鉄道模型、クローラーラジコン、カーラジコンの作成と改造、飛行機模型、プラモデル、エアガンなどの コレクション
ラジコン クローラー用タイヤチェーンをランド・ローバー ディフェンダーに履かせる
昨日作りました、タイヤチェーン付きタイヤをランド・ローバー ディフェンダーに
履かせたいと思います。
少し、直したい気持ちも有りますが、まあ、折角つくったから履かせてから考えましょう。

どうですか! 様になってないですか!

良い感じかな!

アップで見てもそれらしいでしょ(自画自賛!)

チャント足上がりますよ

う~ん チョッチマズイかな?

リアは大丈夫ね

拡大しても後ろは大丈夫と

前輪のナックルからステアリングロッドへの腕の部分がすこ~しチェーンと干渉しています。
問題なく回るけど気になるな!
チョット内側はチェーンの直径を大きくする必要が有りますね


常時チェーンで走る訳ではなく、雪が降った時だけだから大丈夫な気もしますが、もう少し見た目を直したい
気持ちもありますし、タブン気が向いたら直すでしょう!
こう言うの作るの好きだなぁ 面白かったですね!
ではでは つぎは何を作ろうか?

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!




- 関連記事
-
- クローラーラジコンのススメ AXIAL SCX-10 (2014/01/24)
- ラジコン メンテナンス SCX-10 デイフェンダー90 (2013/08/31)
- ラジコン クローラー AXIAL SCX-10 L・Rディフェンダー90 (2013/04/10)
- ラジコン AXIAL SCX-10 ランド・ローバーディフェンダー ホイールハブ交換 (2012/12/19)
- ラジコン クローラー用タイヤチェーンをランド・ローバー ディフェンダーに履かせる (2012/11/10)
- ラジコン ランド・ローバー ディフェンダー またまた縞鋼板?を考える (2012/11/04)
- ラジコン 1st AXIAL SCX-10 ディフェンダー 気になる部分のメンテ (2012/09/21)
- ラジコン SCX10 ディフェンダー 外装パーツを考える (2012/06/05)
- ラジコン SCX10 縞鋼鈑をもう一度考えて見る (2012/05/27)
| h o m e |