クローゼットの中の旧おもちゃ箱
2015年3月末でブログを移転しました 移転先【 http://mokei1968.blog.jp/ クローゼットの中のおもちゃ箱】 昭和40年代男の物欲ブログ 鉄道模型、クローラーラジコン、カーラジコンの作成と改造、飛行機模型、プラモデル、エアガンなどの コレクション
ラジコン 予約開始 タミヤ XBシリーズ CC-01 FJクルーザー 完成品2.4Gプロポ付き
ようやく出るんですね~ 11月14日頃の発売予定
タミヤからCC-01シャーシ トヨタ FJクルーザーのXBモデルが
私も、CC-01のXBは在庫処分のモノで一度購入したことがあります。
基本、キット品の購入が殆どですが、箱出しで遊べるのはやっぱり楽ですね~
それにプロポやESCのセットアップなども既に設定されているのはホントに楽ですし
今回、人気車種のFJクルーザーが出るようですが、いつも思うのは完成品でプロポ
付きで、この価格はかなり安いと思います!
やっぱりタミヤってすごい会社だと思います。
出来れば購入後は、フルベア化だけはした方がいいと思います。
バッテリーの持ち時間が長くなります。
【フルベア化にあたって、分解が必要になりますが、構造を理解する上でも良いと
思います、後々メンテの際にも一度分解しておくとメンテもし易いので】
後、バッテリーの予備は欲しいところですね~
案外、初めのうちはフルスロットルで走らせるので、直ぐなくなるので・・・
私の場合は、クローラー化へ向かいましたので、サスペンション関係の更新とモーターの35T化を
しましたので、速度は遅くなりますが、遊べる時間は同じバッテリーでも長くなります。
CC-01は改造する、しないでもどちらでも遊べますので、いいシャーシだと思います。
ただ、高速走行をさせると、車高が高いのでコロンコロンと転びますので、遊ぶ方向性
によって、サスペンションの設定は変えてやるほうがいいと思います。



私のブログ内 CC-01に関するリンク
私の持つCC-01はボディを交換して楽しんでいましたので、FJ40のボディ2つとブロンコが2つ
あります。
最近はCC-01で遊ぶことは無くなってしまいましたが、いつの日にか、また引っ張り出したいとは
思っています。

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!





- 関連記事
-
- タミヤ CC-01シャーシ トヨタFJクルーザー 塗装済みボディが出るようです (2015/03/17)
- ラジコン タミヤ CC-01とTT-02T 新車種販売 (2015/02/18)
- ラジコン タミヤCC-01ユーザーには必要なアイテム (2015/01/28)
- ラジコン 予約開始 タミヤ XBシリーズ CC-01 FJクルーザー 完成品2.4Gプロポ付き (2014/11/07)
- クローラーラジコンのススメ TAMIYA CC-01 (2014/01/22)
- ラジコン タミヤ CC-01 パーツ取り その2 (2013/12/29)
- ラジコン タミヤ CC-01 パーツ取り (2013/12/28)
- ラジコン ランドクルーザーFJ40改造計画 を考える (2013/11/09)
- ラジコン タミヤCC-01用オプションで欲しいもの (2013/11/05)
| h o m e |