クローゼットの中の旧おもちゃ箱
2015年3月末でブログを移転しました 移転先【 http://mokei1968.blog.jp/ クローゼットの中のおもちゃ箱】 昭和40年代男の物欲ブログ 鉄道模型、クローラーラジコン、カーラジコンの作成と改造、飛行機模型、プラモデル、エアガンなどの コレクション
どれにしょうか 次のプラモデル作成は?
9月の末に発売されていたプラモ
技MIXのティルトローター CV-22B 第71特殊作戦飛行隊



オスプレイは結構作るの手間なんですよね まあ、塗装しなくていいから
簡単なんですが、細かいパーツが多くて
次も技MIX F4EJ改 第301飛行隊 新田原基地F-1特別塗装機



F-4は今回は飛行姿勢にするつもりですので、さくさくと組めそうです。
で、もう一つ 久しぶりにタミヤの1/48MMシリーズ WWⅡドイツ軍用サイドカーです。


中を見るとライナーがひとつです。簡単そうですがバイクですので、色差しが
案外多いんですよね~
まあ、小さいから早く組めそうですが
子供の頃、よく作りました タミヤの1/35サイズの軍用車関係は
このサイドカーやキューベルワーゲンなど、それにタイガー戦車も
まだまだ1/48MMはこのクローゼットの中に未組み立ての状態でたくさん寝てますしね~
さて、どれにしますか?
機関庫のジオラマも平行してますけどね ちょっと色々やりたいことがあったりして
止まっています。
なかなか、纏まった時間が取れなくて
季節的にもいい時期ですので、ラジコンも走らせたいんですが・・・

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!





- 関連記事
| h o m e |