クローゼットの中の旧おもちゃ箱
2015年3月末でブログを移転しました 移転先【 http://mokei1968.blog.jp/ クローゼットの中のおもちゃ箱】 昭和40年代男の物欲ブログ 鉄道模型、クローラーラジコン、カーラジコンの作成と改造、飛行機模型、プラモデル、エアガンなどの コレクション
04/16のツイートまとめ
mokei1968
KATO 旧C11リニュC11と現役を交代しましたので、旧の方を解体し架空設定の欧州風蒸気機関車に改造と言うか、塗装変更したいと思います。取り敢えず集煙板、銘板除去し下地処理作業この後サフと塗装を行いたいと思いますが、さて色… https://t.co/sWEMfx7J6w
04-16 23:02RT @Sheryl_olympia: 日中は暖かいを通り越してもう暑いと言ってもイイ程の一日、つい先日春の訪れを噛み締めたと思って居たってのに…ったく、情緒もヘッタクレもありゃしない(笑まぁ、ソレでも言わないワケにも行かないでしょう?命芽吹く春、永劫なる幸福と神…
04-16 20:31RT @ken_airmodel: モデルレビューはこちらです。https://t.co/awW9XWI3G5 https://t.co/BZWSrgf4ak
04-16 19:10RT @fzr_araken: ガルパンゆるい集会(1/144スケール) https://t.co/wBAdS1MKzE
04-16 17:58MST CMXバッテリー固定のベルトを100均の面ファスナー 配線ベルトを切って取付け、もともと入ってるのはリリースタイプの結束バンドだけどこれ使いにくいから、それにボディとの都合でバッテリを少し前にずらす必要も有るので、調… https://t.co/o1HmOnP5lL
04-16 16:27#KATO HO オハフ33 ブルーテープLED 自作室内灯取付け完了HOは大きいから作業しやすいCRD15mAを取付けて調光しました。今回は電球色LEDを選択#鉄道模型 #HOゲージ https://t.co/IRxqSfAu0k
04-16 16:24#KATO HO オハフ33 ブルー 入線工事完了ベンチレーターや手すり取付け及びテープLEDを利用した自作室内灯取付け完了しました。初めてのHOはこれから始まる再生産待ちの機関車が来るまで眺めてるだけだけど・・・… https://t.co/OknIgpq4AJ
04-16 16:19RT @tam_00xx: カルデアエース発売中です。カルデアごはん描かせて頂きました!よろしくお願い致します〜 https://t.co/y9Yw3IrpdE
04-16 16:15ブログ更新 #鉄道模型 #Nゲージ クローゼットの中の鉄道模型 : KATO C11 入線整備及び常点灯化 https://t.co/sdqZWT7M6q https://t.co/QWKpLEy8PN
04-16 12:30ブログ更新 #ヤマト2202 クローゼットの中のおもちゃ箱 : バンダイ 1/1000アンドロメダ 建造その3 https://t.co/LBsVqmbIuo https://t.co/S3jS2j89o8
04-16 12:00
| h o m e |