クローゼットの中の旧おもちゃ箱
2015年3月末でブログを移転しました 移転先【 http://mokei1968.blog.jp/ クローゼットの中のおもちゃ箱】 昭和40年代男の物欲ブログ 鉄道模型、クローラーラジコン、カーラジコンの作成と改造、飛行機模型、プラモデル、エアガンなどの コレクション
Nゲージ鉄道模型 写真撮影用ジオラマ(ビネット)のイメージを作成 その6
今日で10月ですね 今年も残すところ3ケ月ですね 早いものです。
ついこの間、年賀の記事をアップした様な気がしますが!
歳ですかね~(笑)
さて、今日は

作っている、機関庫ジオラマに機関車を載せてみます。全体はこんな感じに

視線を落とすと

架線柱をどうするかな?
電気機関車の機関庫なら当然入りますが、有ると車両を載せにくいし
まあ、着脱出来るようにしておけば良いのですが




一両だけを置いて撮影するのもいいですが、何両か置いて撮影するのも
良いですね、新旧を並べてでもいいですし、どちらかに振ってもいいですし、
今回は新しい機関庫なので、新しい車両の方が似合いますが
電車を置いても良いですね~
まだまだ作業は続きます。

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!





- 関連記事
-
- Nゲージ鉄道模型 ジオラマ作成 機関庫側面にLED投光機をつける (2014/10/12)
- Nゲージ鉄道模型 機関庫の点灯化 遮光の為塗装する その3 (2014/10/07)
- Nゲージ鉄道模型 機関庫の点灯化 その2 (2014/10/06)
- Nゲージ鉄道模型 機関庫の点灯化 写真撮影用ジオラマ(ビネット)の作成 (2014/10/05)
- Nゲージ鉄道模型 写真撮影用ジオラマ(ビネット)のイメージを作成 その6 (2014/10/01)
- Nゲージ鉄道模型 写真撮影用ジオラマ(ビネット)の床部分作成 その5 (2014/09/30)
- Nゲージ鉄道模型 写真撮影用ジオラマ(ビネット)の地面を作成 その4 (2014/09/29)
- Nゲージ鉄道模型 写真撮影用ジオラマ(ビネット)の機関庫作成 その3 (2014/09/28)
- Nゲージ鉄道模型 写真撮影用ジオラマ(ビネット)の作成 その2 (2014/09/27)
category: 自作 ビネット 展示台 LED照明取付
thread: 鉄道模型
janre: 趣味・実用
TOMYTEC リトルアーモリー LA005&LA006 1/12サイズ銃器プラモデル
9月末は新製品ラッシュでした。
今日は、リトルアーモリー LA005 MK18MoD0 & LA006 M240G です。

相変わらずパッケージは萌え萌えの女子高生風 LA006の方はお色気ありすぎ?(笑)

LA005 MK18MoD0です。 M4A1より短いカービン銃です。

LA006 M240G 近接援護用の汎用機関銃です。
さて、あなたはどちらがお好みですか?・・・・ 女の子じゃなくて 銃のですよ!(笑)
因みに私はMK18MoD0の方が好みですね・・・・ 黒い髪の方が・・・ (^_^;)
で、今日は赤い髪の子の方を・・・
M240Gを作ります。




解説については、パッケージ裏に書いてありますので、読んで下さいね!


ライナーと組み立て説明書です。
もう、簡単ですので ポン!

組みあがりです。今回嬉しいのは給弾ベルトがついてます。

給弾マガジンでもベルトでも選択出来ます。


第一弾のLA002 M240Bには、給弾ベルトが有りませんでしたが、今回の製品は互換性
があります。 コレのために今回はコレを購入した様なものです。
給弾ベルトですが、柔らかいPVC素材ですので曲がりやすいので、figmaにも
持たせやすそうです。

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!





- 関連記事
-
- TOMYTEC リトルアーモリー P226&P228 MP7A1 AT4 と タクティカルグローブ届きました (2015/02/16)
- 物欲 リトルアーモリー M82A1タイプ と AKMタイプ 5月末予定 (2015/01/18)
- 物欲 TOMYTEC リトルアーモリー 第4弾 (2014/10/11)
- TOMYTEC リトルアーモリー LA005&LA006 1/12サイズ銃器プラモデル その2 (2014/10/03)
- TOMYTEC リトルアーモリー LA005&LA006 1/12サイズ銃器プラモデル (2014/10/02)
- TOMYTEC リトルアーモリー『銃を持つ手が欲しい』figma用グローブ(ハンドパーツ)発売予定 (2014/09/21)
- TOMYTEC リトルアーモリー 1/12 SCAR-H TYPE (LA003) をfigmaに持たせる (2014/06/30)
- TOMYTEC リトルアーモリー 1/12 SCAR-H TYPE (LA003) を組み立てる (2014/06/29)
- TOMYTEC リトルアーモリー 1/12 SCAR-H TYPE (LA003) (2014/06/28)
category: TOMYTEC リトルアーモリー
thread: 模型・プラモデル
janre: 趣味・実用
TOMYTEC リトルアーモリー LA005&LA006 1/12サイズ銃器プラモデル その2
今日はLA005 MK18MoD0です。



解説はパッケージを確認願います。


ライナーと組み立て説明 これも簡単ですので ポン!



小さいです。ストックは短と長と有ります。

第一弾のM4A1との比較 M4A1も短いカービン銃ですが、より短縮されています。
特殊部隊向けで、市街地というか、屋内での戦闘制圧用と言う感じです。
さて、figmaに持ってもらいます。


背の低い女の子が持っていますので、これくらいが丁度いいですかね?


もともとこのカノンはGLOCK17を持っていましたので、手首もちょうど銃把を握れる
形になっています。


我が家には3体のfigmaが有ります。
ゴルゴ13は、もともとの自分銃M16A2を持っています。彼向けにスナイパーライフル
出ませんかね~
そうそう、今年のホビーショーでリトルアーモリーの1月発売で、シグ・ザウエルP226とP228
が出るようです 3挺づつ入っている様ですが・・・ちょっと高くないかな 予定では1200円らしい
です。その他対戦車ロケット弾とMP7A1も出るようです。
まだ、予約は出来ないようですね~ また、出来るようになれば紹介したいと思います。
後、figmaも銃が似合うキャラといえば
この二体ですね、一応両方予約していますので、届いたらリトルアーモリーと共演ですね
こちらも、欲しいかなぁ~

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!





- 関連記事
-
- TOMYTEC リトルアーモリー MP7A1とAT4タイプ (2015/02/17)
- TOMYTEC リトルアーモリー P226&P228 MP7A1 AT4 と タクティカルグローブ届きました (2015/02/16)
- 物欲 リトルアーモリー M82A1タイプ と AKMタイプ 5月末予定 (2015/01/18)
- 物欲 TOMYTEC リトルアーモリー 第4弾 (2014/10/11)
- TOMYTEC リトルアーモリー LA005&LA006 1/12サイズ銃器プラモデル その2 (2014/10/03)
- TOMYTEC リトルアーモリー LA005&LA006 1/12サイズ銃器プラモデル (2014/10/02)
- TOMYTEC リトルアーモリー『銃を持つ手が欲しい』figma用グローブ(ハンドパーツ)発売予定 (2014/09/21)
- TOMYTEC リトルアーモリー 1/12 SCAR-H TYPE (LA003) をfigmaに持たせる (2014/06/30)
- TOMYTEC リトルアーモリー 1/12 SCAR-H TYPE (LA003) を組み立てる (2014/06/29)
category: TOMYTEC リトルアーモリー
thread: 模型・プラモデル
janre: 趣味・実用
ラジコン用パトライトを購入
現在、脳内妄想中のアキシャル・レイス用にパトライトを購入しました。

LEDで、実際のパトカーの様な赤色灯と青色灯が点滅します。
今回、アメリカンなパトカーをイメージしています。


中身はこんな感じです。

黒い四角い部分がスイッチです。このスイッチを押す回数で点滅パターンを
選択出来ます。

輸入品には多いですが、裏側4箇所ビスが有りますが、一つだけナット゛有りません
まあ、これくらいのナットはジャンクパーツの中にあると思います。

点滅のテストをします。

ESCに配線を挿します。



点滅パターンが何種類かあります。
この辺は動画の方がわかりやすいですね!
パトライトの点滅テストです。

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!





- 関連記事
-
- ラジコン Axial(アキシャル) Wraith(レイス) 作成開始 (2015/01/01)
- ラジコン Axial Wraith 用にOption№1クローラー用2.4Gプロポセットを購入 (2014/12/28)
- ラジコン ロックレーサー AXIAL(アキシャル) WRAITH (レイス) この冬作成開始!たぶん? (2014/11/03)
- ラジコン用ヘッドライト、テールライト用及びハザードランプ 購入と発光/点滅テスト (2014/10/25)
- ラジコン アキシャル YETI XL(イエティ XL) 日本では発売されないのかな? (2014/10/22)
- ラジコン用パトライトを購入 (2014/10/04)
- ロックレーサー ラジコン Axial (アキシャル) Wraith (レイス) 車体のロゴを考える (2014/09/27)
- カテゴリー追加 Axial (アキシャル) Wraith (レイス) 予定 (2014/09/25)
- ラジコン ロックレーサー 再販状況 AXIAL(アキシャル) WRAITH (レイス) (2014/09/23)
category: AXIAL Wraith
thread: ラジコン
janre: 趣味・実用
作業机の照明を交換 東芝製 電球形LEDランプ
少し前から気になっていたのが、いつも作業をしている机で、使用している
電球形LEDランプがチカチカと一瞬ですが点滅するようになって来ました。
まだ交換して3年弱なんですが?
なんとなくチカチカすると気になってしまうので、ランプを新しく交換する事に
しました。

散歩がてらに、近くの家電量販店で見つけました、40W相当のLEDランプ
東芝製で2個入り1500円でした。
60Wだと明るすぎますが、40Wだと暗いかなと思いつつ、今まで使用していたのが

アイリスオオヤマの7.4Wで60W相当というものでした、LEDで長寿命が謳いなのに
これが最近チカチカします。まあ、消えるわけでは無いのですが、なんとなく損した
気分ですね 電球なら100円も出せば有りますがLEDランプはコレでも1000円以上
したと思いますので、そう思うと寿命が短いかな

そんなことを考えながら、でもLEDランプは発熱が少ないので、夏場はLEDの方が
いいですね
東芝の5.6W 40W相当ですので、アイリスに比べたら暗いかもしれないなぁ~と
思いましたが

実際に取り替えてみると、先のアイリス製より、発色がよく綺麗に見え、その為か
明るく感じます。
今回2個で1500円ですので、コレなら満足です。後は寿命ですね~
パッケージにも長寿命と謳っていますので、東芝さんを信じましょう

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!





- 関連記事
-
- 作業机の照明を交換 東芝製 電球形LEDランプ (2014/10/04)
- ワークライトを使って モノタロウ28LEDワークライト(フック&マグネットスタンド付き M702B) (2014/09/20)
- モノタロウ 28LEDワークライト(フック&マグネットスタンド付き M702B)を購入 (2014/09/19)
- Nゲージ鉄道模型 機関車展示スペースにテープLEDを再度取り付ける (2014/01/30)
- クローゼット内補完計画 テープLEDによるコレクション照明について (2013/11/27)
- クローゼット内補完計画 本線試走 (2013/11/24)
- クローゼット内補完計画 照明作業 その2 (2013/11/22)
- クローゼット内補完計画 照明作業 (2013/11/21)
- お買い物 テープLED 白色と電球色 各1本 その2 (2013/11/14)
category: クローゼット内補完計画
thread: 趣味と日記
janre: 趣味・実用