クローゼットの中の旧おもちゃ箱
2015年3月末でブログを移転しました 移転先【 http://mokei1968.blog.jp/ クローゼットの中のおもちゃ箱】 昭和40年代男の物欲ブログ 鉄道模型、クローラーラジコン、カーラジコンの作成と改造、飛行機模型、プラモデル、エアガンなどの コレクション
車体横の固定用バーを作る Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01
車体横のステーションといいますか、ステーというのか?
荷物を固定するためのバーを作ります。

今はシールでの再現です。

太さ2mmのアルミ自在ワイヤーを使用します。100均のこう言うのは便利ですね

コの字に曲げます。

ボディのシール部分に穴を開けます。

プリーチャー君は昼寝中 私も寝たい!ジュニアに毎日5時に起こされるのは辛い!

表側はこんな感じに

裏側、これで固定出来ていますが、気になるようならアルミテープで固定します。

積み込み完了!って、どうやって固定するのか?
それは、つづく!
![]() AXIAL(アキシャル) SCX10 Axial SCX10 2012 Jeep® ラングラー アンリミテッド JK ルビコン キット |

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!




- 関連記事
-
- ラジコンにフィギュアを載せる GMADE SAWBACK GS01 ジープに"デュナン・ナッツ" (2014/06/16)
- リベンジ タイヤカバーを作る! Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 (2014/06/08)
- 失敗かな? タイヤカバーを作る Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 (2014/06/03)
- 荷物固定用のベルトを作る Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 (2014/06/02)
- 車体横の固定用バーを作る Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 (2014/06/01)
- ガソリン携行缶?を作る Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 (2014/05/27)
- スコップ固定具 Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 (2014/05/26)
- ラジコン シートを自作する その3 Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 (2014/05/23)
- ラジコン シートを自作する その2 Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 (2014/05/22)
category: GMADE GS01 SAWBACK
thread: ラジコン
janre: 趣味・実用
HONDA N-BOX+ 洗車 黄砂に負けず
今日も暑かったですね~
ジュニアの水遊びと一緒に、N-BOX+も水遊び
最近、黄砂がひどいので洗車しました。

このクルマを購入して、1年10ケ月程が経過しました。

流石に毎日通勤やジュニアの送り迎え、お姉ちゃんの塾通いに買い物にと重宝していますので
小さい傷が増えて来ましたね~
子供の爪の跡も結構有ります、注意して見ているつもりですが、まあ、仕方が無いですね~
ちょっとキズ消しを何時かしたいなと考えてしまいます。
さて、傷消しで何かいいものは無いですかね~ ピカールで磨いてみましょうかね~
と考えながら、今日は暑すぎて洗車のみに集中

いつものアングルです。ゼロウォーターを今も使い続けていますので、親水性は維持されています。


私が写り込んでいますが、綺麗に洗車出来たと言うことで・・・
最近、N-BOX増えましたね
このブログの検索履歴でもN-BOXに感心を寄せている方が多いと思います。
実際に、近所の方もN-BOXを購入されていますし、近くのガレージにN-BOXが止まっています。
ショッピングセンターに行くと、N-BOXが多いなとおもいますね~
そうなると、少し個性を持たせたく成りますね~
そう思うと、デイライトを付けて置いてよかったと思います。
デイライト取付けについてのリンク 何回かに分けていますが、最初のページN-BOX+ デイライト取付け
N-BOX+のカテゴリーへのリンク N-BOX+のカテゴリー
まあ、もうすぐ2年ですが、クルマとしてはよくも悪くも出来た車だと思います。
軽自動車で、年間の経費が安く済んでいますので、その点でも家計的にもいいと思います。
将来、子供が独立したら、もっと趣味なクルマに乗りたいですが、今はこの実用車で十分だと思います。

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!




- 関連記事
-
- HONDA N-BOX+ 洗車 KURE LOOX(ルックス)を使って見ました。 (2014/08/30)
- HONDA N-BOX+ 洗車用ケミカル品について、ちょっと浮気します! クレ LOOX(ルックス) (2014/08/30)
- HONDA N-BOX+ 2年乗って 約14000km走行 (2014/07/17)
- HONDA N-BOX+ 8710(ハナテン)BIGMOTOR オイル祭りキャンペーンへ (2014/07/13)
- HONDA N-BOX+ 洗車 黄砂に負けず (2014/06/01)
- HONDA N WGNを見てきた (2013/12/09)
- 試乗 HONDA FIT3 ハイブリット (2013/12/08)
- HONDA N-BOX+ スタッドレスに交換 (2013/11/28)
- HONDA S660Concept これ欲しいな! (2013/10/24)
category: HONDA N-BOX+
thread: 趣味と日記
janre: 趣味・実用
実写版 バルキリー ロボテック? アルゼンチンの人が作った?
世の中酔狂な人がいますね、実写版のバルキリー映像作品を作った人がいるようです。
去年、アルゼンチンで作られて、放映された様な事が掛かれていました。
日本では、版権の問題から放送は無理でしょうね~
上の作品は版権の問題をクリアしていないと思いますので、何時まで見られるか分かりませんが
でも、なかなかのクオリティーですね!凄いです。
私としては、こちらも捨てがたい
この映画に思い出もありますし(笑)
若かったんですよ、私もね この時は! まあまあ青春時代ですね~ (笑)
アニメの実写やフルCGでのリメイクが相次いでいますが、キャプテンハーロックの二の舞いに成らないことを
願うのは、ルパン三世の実写化
これは、アニメのほうがいいと思いますがね~
以前にも、実写化されたの有りますが、俳優を使いたいだけのようなリメイクはやめて欲しいなぁ~
ロボットアニメもこれからリメイクが続くのかな?
マジンガーシリーズなどはありそうですし、ガイキングとかも有るのかな?
キカイダーとかも有るようですね~
期待しつつも、オリジナルに近いほうがいいと思いますね!

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!




- 関連記事
-
- 攻殻機動隊ARISE border:3 劇場公開 (2014/07/05)
- ソードアート・オンラインⅡ 7月5日から放送開始 (2014/07/04)
- スターウォーズ エピソード7 2015公開予定 (2014/06/03)
- シドニアの騎士 これも面白いと思います。 (2014/06/02)
- 実写版 バルキリー ロボテック? アルゼンチンの人が作った? (2014/06/01)
- 機動戦士ガンダム ジ・オリジン 映画公開予定 2015年春公開 (2014/05/31)
- THE NEXT GENERATION パトレイバー 【機動警察パトレイバー】 も見たいな (2014/05/30)
- 攻殻機動隊 ARISE 2 こちらもようやく見ました (2014/05/29)
- 劇場版 キャプテンハーロック やっと見ました (2014/05/28)
category: 映画 アニメ
thread: 趣味と日記
janre: 趣味・実用
本日も、がらくた箱 ビオトープについて追加が有ります。
今日も暑かったですね~ 京都では35度を超えた様です。
まだ、6月というのに、この暑さは応えます。
さて、昨日設置後一年弱のビオトープを一旦リセットしました。
アオミドロを取り除きましたが、水面が空気に露出する形になり、こう暑いと水の蒸発量が
多くなりますので、それを防ぐ役割のモノを投入しました。
クローゼットの中のがらくた箱へのリンク

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!




荷物固定用のベルトを作る Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01
以前にも、1/10サイズ用の固定ベルトを作りましたが、今日もその応用にて

材料はこんな感じ、Nゲージ鉄道模型の鉄道柵と100均のアルミ1mm自在ワイヤーとゴムひも

先ずは、鉄道柵をこんな感じに、ベルトのバックルにします。

中央部分にゴムひもを固定

もう一本をその上に通します。

アルミ自在ワイヤーでフックを作ります。

ゴム紐の両端にフックを取付けました。

荷台の荷物を固定します。


コレだけ傾けても大丈夫そうです。

もう少し、何か積みたい気もしますが?何が有りますかね~
![]() AXIAL(アキシャル) SCX10 Axial SCX10 2012 Jeep® ラングラー アンリミテッド JK ルビコン キット |

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!




- 関連記事
-
- Gmade SAWBACK GS-01にオプションのフレームセットが出るそうです。 (2014/07/11)
- ラジコンにフィギュアを載せる GMADE SAWBACK GS01 ジープに"デュナン・ナッツ" (2014/06/16)
- リベンジ タイヤカバーを作る! Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 (2014/06/08)
- 失敗かな? タイヤカバーを作る Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 (2014/06/03)
- 荷物固定用のベルトを作る Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 (2014/06/02)
- 車体横の固定用バーを作る Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 (2014/06/01)
- ガソリン携行缶?を作る Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 (2014/05/27)
- スコップ固定具 Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 (2014/05/26)
- ラジコン シートを自作する その3 Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 (2014/05/23)
category: GMADE GS01 SAWBACK
thread: ラジコン
janre: 趣味・実用