クローゼットの中の旧おもちゃ箱
2015年3月末でブログを移転しました 移転先【 http://mokei1968.blog.jp/ クローゼットの中のおもちゃ箱】 昭和40年代男の物欲ブログ 鉄道模型、クローラーラジコン、カーラジコンの作成と改造、飛行機模型、プラモデル、エアガンなどの コレクション
新年 明けまして、おめでとう御座います。
2014年(平成26年) 1月1日 元日

今年一年が、皆様にとってより良き一年で有りますように
旧年中は沢山の方に、このブログを見ていただくことが出来ました。
有難うございます。
今年も、旧年以上に頑張りたいとは、思ってはおります。
何分、小さいギャングがすくすくと成長しており、今後も手が掛かる状況に
成るとは思いますが、私なりに、適当に頑張ろうと思っております。
そんな訳で、今年も適当にお付き合い頂ければ幸いです。
さて、今年は何を作りますかね?(笑い)作れるのか?何を?さてさて?
TAMIYA SHOP ONLINE







次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!




- 関連記事
-
- お知らせ ビオトープ、太陽電池パネル発電、住まい、環境に関して (2014/03/21)
- お知らせ 一部の内容についてサブブログへ (2014/03/16)
- このブログの今後の予定について (2014/03/13)
- ブログの訪問者履歴について思うこと (2014/02/24)
- 新年 明けまして、おめでとう御座います。 (2014/01/01)
- メリークリスマス! 幸多い一日でありますように! (2013/12/25)
- ブログ開設 満2年 3年目に突入します。 (2013/11/23)
- 15万アクセス 御礼申し上げます 今後の展開について (2013/10/30)
- アクセス 13万突破 有難うございます。 (2013/09/05)
category: ブログ ご挨拶
thread: 趣味と日記
janre: 趣味・実用
Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その3
新年、明けましておめでとう御座います。
本年も、よろしくお願いします。
ではでは、新年最初の作成記事です。
6. リーフスプリング部分


リーフスプリングの説明が、隣のページに有ります。
今回、一番ソフトの設定にして置きます。
たぶん走らせてから、この辺の調整は必要でしょうからね~



リーフバネの取付けが出来ました
この辺のスプリングを取り付けるUボルトの締め付け具合など、指示が書いてないのが
少し気になりますが?
まあ、この辺もシェイクダウン後の走行具合で確認が必要ですね
ではでは、続きます。
![]() AXIAL(アキシャル) SCX10 Axial SCX10 2012 Jeep® ラングラー アンリミテッド JK ルビコン キット |
TAMIYA SHOP ONLINE







次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!




- 関連記事
-
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その7 (2014/01/03)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その6 (2014/01/03)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その5 (2014/01/02)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その4 (2014/01/02)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その3 (2014/01/01)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その2 (2013/12/31)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成開始 (2013/12/30)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 箱を開ける (2013/12/23)
- ラジコン クローラー GMADE GS01 SAWBACK 4WDトラックキット 届きました。 (2013/12/22)
category: GMADE GS01 SAWBACK
thread: ラジコン
janre: 趣味・実用
カメラを並べてみよう オリンパスXZ-2購入記念 画質比べも一緒に
オリンパスXZ-2 購入記念に他のカメラと並べてみます。

撮影しているカメラは、Nikon COOLPIX S6000と言うコンデジです。
ISO100でフラッシュあり なんとか見れる感じですね
カメラまかせで、フラッシュを頼れば、このくらいの写真が撮れます。
でも、S6000でISO100でフラッシュなしにすると


露出が変というか、黒い被写体ですので、コンデジでは無理っぽそうです。
じゃ~ デジ一のNikon D70s/50mm1:1.8D ISO200 フラッシュ無し


これも少し厳しいですね~ 本体が古いし、レンズも焦点距離が、この被写体に対して長いのも
ありますし、手ブレ補正も有りませんしね~
このカメラにオールドレンズでは難しいです。
次D300/35mm1:2DでISO200 フラッシュ無し


同じNikonとは言え、新旧とクラスが違うとここまで色乗りが違うか?
という感じですね コレを見るとD70sはそろそろお役御免ですかね~




コンパクトデジタルカメラとは言え、XZ-2とS6000ではこんなに大きさが違います。
次、今回購入しましたオリンパスXZ-2にて撮影 Aモード F1.8 ISO100固定にて撮影 フラッシュ無し




私自身の好みとしてはD300の艶っぽい色合いの方が好きですが、価格差や筐体の大きさ、レンズなどを
考慮してXZ-2の色合いなどは、なかなかいいと思います。







こうやって、各機種の画像を見比べると、前のS6000は、このクローゼットの中での撮影となると
ISO自動でフラッシュ強制発光が必需になりますね
でも、それだと奥行き感のない、ベタっとした画像になるので、私は使いたく有りません。
D70sもレンズを手ぶれ補正のある18-105DXレンズでISO400以上で外付けのフラッシュ付きであれば
TTL撮影でスローシンクロなどを使えば、まだ行けるか?という感じでしょうか?
D300はレンズを選ばず行けますかね まあそれでも、この狭い空間だと35mmくらいですね~
基本、フラッシュを付けずに写真を撮りたいと思っていますので、明るいレンズが必要です。
そう思うと、今回のオリンパスXZ-2は私の撮影環境では、なかなかいい感じのカメラだと思います。
![]() 【あす楽対象】【送料無料】オリンパスOLYMPUS STYLUS XZ-2(ブラック) [XZ2] |
TAMIYA SHOP ONLINE







次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!




- 関連記事
-
- 模型撮影用機材としてのOLYMPUS XZ-2について 使用4ケ月を過ぎて (2014/04/27)
- カメラ オリンパス XZ-2 動画撮影テスト 鉄道模型 クローゼット内環状線 (2014/01/18)
- カメラ オリンパス XZ-2 撮影テスト 鉄道模型 クローゼット内環状線 (2014/01/17)
- カメラ性能の確認 オリンパス XZ-2 アクリル等の透過撮影 (2014/01/05)
- 撮影テスト オリンパス XZ-2 マクロ撮影 ワイ端とテレ端について (2014/01/04)
- 撮影テスト オリンパス XZ-2 マクロ撮影 AUTOISO Aモード(絞り優先モード)F1.8 (2014/01/04)
- カメラ性能の確認 オリンパス XZ-2 マクロ撮影 (2014/01/03)
- カメラを並べてみよう オリンパスXZ-2購入記念 画質比べも一緒に (2014/01/02)
- 2013最後のお買い物 コンパクトデジタルカメラ オリンパス XZ-2 (2013/12/31)
category: デジタルカメラ OLYMPUS XZ-2
thread: 趣味と日記
janre: 趣味・実用
Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その4
7. サーボマウント



8. サーボを取付ける



取り敢えず、タミヤの安いサーボです、昨年末に部品取りしたモノです。
さて、ここでサーボホーンが、このキットには付いていません。
私は、以前作ったラジコンのサーボホーンを流用しました。
この辺は、タミヤなら付属していますけどね~
サーボのニュートラル出しは、適当に後でしますね~
TAMIYA SHOP ONLINE







次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!




- 関連記事
-
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その8 (2014/01/04)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その7 (2014/01/03)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その6 (2014/01/03)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その5 (2014/01/02)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その4 (2014/01/02)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その3 (2014/01/01)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その2 (2013/12/31)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成開始 (2013/12/30)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 箱を開ける (2013/12/23)
category: GMADE GS01 SAWBACK
thread: ラジコン
janre: 趣味・実用
Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その5
9. ステアリングリンクの作成



10. サーボに取付け



だんだん形に成って来ましたね~
![]() AXIAL(アキシャル) SCX10 Axial SCX10 2012 Jeep® ラングラー アンリミテッド JK ルビコン キット |
TAMIYA SHOP ONLINE







次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!




- 関連記事
-
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その9 (2014/01/04)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その8 (2014/01/04)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その7 (2014/01/03)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その6 (2014/01/03)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その5 (2014/01/02)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その4 (2014/01/02)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その3 (2014/01/01)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成その2 (2013/12/31)
- Gmade スケールトラックSAWBACK 1/10 GS01 GM52000 4WDトラックキット 作成開始 (2013/12/30)
category: GMADE GS01 SAWBACK
thread: ラジコン
janre: 趣味・実用