クローゼットの中の旧おもちゃ箱
2015年3月末でブログを移転しました 移転先【 http://mokei1968.blog.jp/ クローゼットの中のおもちゃ箱】 昭和40年代男の物欲ブログ 鉄道模型、クローラーラジコン、カーラジコンの作成と改造、飛行機模型、プラモデル、エアガンなどの コレクション
タミヤ Ⅰ/48MMシリーズ 再販情報 3号突撃砲G型と3号戦車L型は欲しいな
ようやく再販されるようです
Ⅰ/48MMシリーズの3号突撃砲G型と3号戦車L型が出ます。
ついでに4号戦車も、長らく欠品していたのでこの機会に欲しいです。
ブログ開設当初はよく載せてましたね

戦車とか戦闘車両好きなんです。チビが生まれる前と生まれてからはシンナーや接着剤の匂いが
駄目なので、作れずに人知れず箱が積み上がっていく一方でしたが、そろそろ2歳を超えましたので
再開出来ないかなと思っています。

4号戦車 かっこいいですね ドイツ軍のWWⅡの全時代を通して活躍した軍馬ですから
![]() 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツIV号戦車J型 プラモデル[タミヤ]《04月予約》 |

今回、長砲身のL型が出るんですね 以前から探していて、なかなか見つからなかったんですよね
再販されるので嬉しいです。
![]() 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツIII号戦車L型 プラモデル[タミヤ]《04月予約》 |

3突も出ますね、これも探していたG型がでるので、最低でもこの2両は予約しておきたいです。
![]() 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツIII号突撃砲G型 プラモデル[タミヤ]《04月予約》 |

小さいモデルなんで、簡単なジオラマもすぐに出来ます。
![]() 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツIII号突撃砲B型 プラモデル[タミヤ]《04月予約》 |

久しぶりに、戦車模型を作りたいなぁーと思います。
Amazon ホビー カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!





タミヤ 1/48MMシリーズ イギリス 装甲偵察車 ディンゴMk..Ⅱ 作ろうかな
久しぶりにタミヤのプラモで作りたいな~と言うのが出そうです。
先日同じ1/48MMのドイツ軍のオートバイ買いながら、作成はまだですが・・・
1/48かなり溜まって来ました(^_^;)
まあ、それはさておき?
WWⅡの時代、イギリス軍で偵察車両として活躍したディンゴが出るそうです。
なかなかマイナーな車両ですが、こういう小さい車両も好きなんです。
イギリス陸軍というとクルセイダー戦車とか、まだ買ってないんですよね
ドイツ軍車両ばかりで、たまにはイギリス軍のこんな車両も良いかなと思います。
タミヤ公式ページ ディンゴⅡ リンク
これって、トップカバー閉めて走ったら窮屈でしょうねー
なぜかイギリス人ってちっちゃいクルマ好きですよね(笑)
戦後もRoverMINIにしてもオースチンやMGも小さいけど、魅力的なクルマが有りましたね~
たまには、プラモ作ろうかなぁ~
って、いつも作ってるけどね
彩色済みでは無く、チャント"筆塗り"で(^^)
戦車も作ろうと思って買ってあるんですけどね!

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!





タミヤ 1/48MM ミリタリーモデルコレクション 色々並べてみた。
ちょっと最近、色々並べてるので、1/48MMも並べて見ます。
過去写真を見ても、現在のモノを一同に並べて写真を撮っていなかったので





戦車作りたいな!
箱の状態で、クローゼット内に眠っています。
でも、接着剤の匂いがね!
今しばらくはお預けです。

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!




プラモデルを作る タミヤ1/48MM ドイツ軍 シュビムワーゲン166型 後編
昨日の続きです

5.ボディ部品の取り付け


6.スクリューの取り付け

ハイ、完成です。仕上げ塗装はまだですが!



はい、以上で組み立て完成、後は仕上げ塗装と迷彩かな、でも今日はここまで
今年の更新はこれを持ちまして終了と致します。
今年一年お付き合い頂きまして有難う御座いました。
後、数時間ですが良い年の瀬をお過ごし下さい。
そして、また来年も見て下さいね!
では、良いお年を!
ありがとうございました。

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!




プラモデルを作る タミヤ1/48MM ドイツ軍 シュビムワーゲン166型 前編
ドイツ軍の水陸両用車です。
ドイツ軍ってホントに色々作りましたね!

船なのか、車なのか?

先日まで、戦車でしたので、部品点数を比べると少ない少ない

フロントウィンドはガラス部分をマスキング

全体を色塗りしてフレームにしまする

その他も今まで同様に下地塗装と色差しをします。

1.シャーシの組み立て


2.ホイールの取り付け


3.内装の取り付け


4.車体上部の取付

ここまでで、車体は完成ですね
でも、後編へ

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!



